fc2ブログ

JULAY  HANDMADE

私の好きな風景と手づくりアクセサリー

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

世界で一つのアクセサリーを作ろう 第2弾

こんにちは
昨日は夜の写真だったので
今日は 朝日などをどうぞ

昨年の燕岳からの朝日です。
燕岳 074

今年はほとんど山には行けなかったので、

写真を見ながら行った気分を味わっているこの頃です。


 さて お知らせとなります。

先日のひらやさんの素敵なご縁もありまして

急遽 9月21日(日) 10時~12時半にて

【世界で一つのアクセサリーを作ろう】 を開催することとなりました。

内容: 糸を使ったペンダントと真鍮のリングを作ります。

定員:4名様

詳しくはひらやさんHPにてご確認ください→くらしのアトリエ ひらや

ご予約は julay2010@yahoo.co.jp こちらのメールにて承っております。

先日 売切れてしまいました 新作のピアスも只今製作中です。

ご参加、ご覧になりたい方も是非お越しください。

お待ちしております。

20140917002909262.jpg

また、午後からはひらやさんにてセルフへナの講座に私、参加予しちゃいます♪

ここ数年へナと付き合ってきている私ですが習うのは初めて!

お楽しみが沢山の21日になりそうです。


| イベント | 01:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ごきげんCafe ありがとう

20140917004905033.jpg
おはようございます。
朝から夜の写真で失礼します。

ごきげんCafe 終了しました。

帰る前にパシャリと、名残惜しい~の写真です。

そう始まる前は長い道のりですが、

始まってしまうと1日はあっという間

瞬きのように過ぎていった濃い内容の1日となりました。

ごきげんに向けての新作は好評につき完売!
2014091700504341f.jpg
お一人お一人とゆっくりお話がしたかったのですが、

慌しくなってしまい申し訳ございません。

ご意見、ご質問、感想等ありましたらどしどしご連絡くださいね。

フェイスブックもありますので申請お待ちしております。
20140917075621cc2.jpg 黒坂 智子 でお探しください

今回は展示にプラスしてワークショップも開催しましたよ~♪

こちらも、満席の上無事終了~。

201409170024209e1.jpg
ひらやさんは、不思議と落ち着く空気が流れています

ちゃぶ台をかこみ、肩を並べながら作る姿はなんだかとってもいい!!

出来上がったアクセサリーは、驚くほど本人になじみ

素敵な一点物に仕上がっていました。

ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。

楽しい時間が過ごせたでしょうか?


 今年の “ごきげんCafe” も内容は盛りだくさん

絵本から飛び出てきたようなまやちゃんの可愛いアイシングクッキーに

一度食べたらやみ付きになるちあきさんのケーキプレート

20140917002530e74.jpg

てっぺいさん、みきさん、えみこさん、あっこちゃんのセッションetc・・・。

秋山さんのお話会プラスお団子さんの歌と踊り。
201409170813213a0.jpg

五感すべてをフルに刺激され、癒され、笑って、満たされる。

一人では無し得ない事が、人の力によって形となって見えてくる。

そんなエネルギーあふれた感謝感謝の1日でした!!

お越しいただいた皆様

ごぎげんのスタッフの皆様

この場をお貸し頂いたオーナー様

素敵な1日を ありがとうございます。


★お知らせ★

【世界で一つのアクセサリーを作ろう】 第2弾決定!!

9月21日  ひらやさんにて開催いたします。

時間 :  10時から12時半
定員 :  4名
参加費 : 4000円

詳しくは ひらやさんホームページをご覧ください⇒こちら









| イベント | 08:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ガラスを作ろう! 大人編

一日遅れの 大人編です。

そして先日はこんな綺麗で不思議な雲と太陽が出ていました。
201408181545006ef.jpg
先日いらっしゃった 紅子さんもこんな方。

太陽でさえもどーんと受け止めるこの雲のような素敵なお母様です。


ガラスを作ろう大人編。

きっと片道3時間はかかったのではないかと思う道のりを、

ふわっと飛んできたかのような笑顔で登場!

「ガラスのペンダントを作りたい!!」

その熱烈のご希望に答え、

お子様より少し大きめサイズのガラスにチャレンジ!

201408014b-1.jpg 201408014b-7.jpg
最初、火はちょっと苦手かもと、やや緊張気味でしたが、

あっという間に炎と仲良し♪

細い真鍮線に溶けていくガラスを巻きつけ、
両手に神経を張り巡らせ、一緒に動かしていきます。


201408014b-6.jpg 201408014b-5.jpg 
思うように手が動かない1個目から
2,3個目は、こんなに綺麗に巻けています。

201408014b-4.jpg
出来たー!!
と最高の笑顔

素敵です。

仕上げは好きな糸を選んでいただき、撚って紐を作ります。

この紐撚り、撚り方に誰もが驚くのですが知っていると便利です。(笑)

完成はこちら

201408014テンシ

綺麗!!!

なんて可愛らしいのでしょう。

本人は草原を駆け巡る馬に乗った騎士のような性格と言ってますが

この仕上がりは 草原を駆け巡るお姫様ですね~。(うふふ)

二つは撚った紐に通してペンダントに

もう二つはご自宅へ帰ってから、素敵なアクセサリーへ変身 となるでしょう♪

なぜなら、こちらの紅子さん

WSが常に満員のワイヤーワークの達人なんです。
o0480064012843057456.jpg
ね、素敵でしょ。

詳しくはこちら→benico☆prisum

そして、セラピストさんでもあります。

この日は特別にプリズムチューニングをかけて頂いたのですが、

手に触れられるだけで、脳みそを包み込まれるような不思議な感覚にびっくり。

旨く言葉で伝えられないので、こちらをじっくり読んでね→PRISM☆TUNE-UP

自分が知らない自分、気がつくともっと楽に前に進めるかも♪

新しい発見をさせて頂きました。 (ありがとうございます)

なにより、彼女の人柄がすべてを幸せにしてくれているように思います。

こんなお茶目なお菓子も頂き
201408014おかし
まじめに、美味しかったです

 ガラスと向き合い 真剣な顔をしたり笑ったり、

出来上がったときのどきどきは やっぱり他では味わえない楽しみだと思います。

こちらの
『ガラスをつくろう!』の会

私も作ってみたいなと言う方いらっしゃいましたら、
現在トライアル料金で受け付けております。
大人:¥6000
子供:¥3000

お一人2時間位 3個から4個のガラストップが出来ます。
そして、アクセサリー(その他)に仕上げてお持ち帰り頂けます。

ゆるり~と受け付けておりますので御気軽にご連絡ください。
(日程は別に仕事を持っておりますのでお互いの調整となることご了承ください。)

場所は、生活観溢れる私の自宅作業場となります。

連絡先:julay2010@yahoo.co.jp








| イベント | 18:23 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ガラスを作ろう! 子供編

今日は素敵なお客様が3人♪
電車で3時間かけて我が家に来てくれました。

その目的は。

『ガラスを作りたい!!』

と言うことで、我が家でガラスを作ろうの会スタートです。

本人は中身は男性と言ってますが、包み込むような優しさ溢れる素敵な女性です。

そして、小学校4年生と2年生の可愛い男子。

夏はガラスが割れにくい季節でもありますが、かなり暑いのです。

目の前で燃え滾る炎だって、緊張もの。

最初はガチガチ、暑くてへとへとですが、

1,2個作ると もっと作りたーいと言う気持ちが、するっとそんな壁は飛び越え

201408014d-1.jpg 201408014d-2.jpg
こんなに逞しく

201408014a-1.jpg 201408014a-2.jpg
もう、真剣そのもの。

二人ともとってもいい顔してます!!

さあ、ガラスドロップの完成!

20140814200301707.jpg

子供達の作品は モビールに

20140814200420d6e.jpg
Aくんのガラスは お菓子箱の中のようなポップさ 可愛らしさが光ります。
2014081420034240d.jpg
D君はやっぱりお兄ちゃん、男性的なカラーがでてますよね。

そしてこちらは番外編
201408014オブジェ
面白い形が出来たので、丸めずにストップ!

世界に一つのオブジェです。

狙ったって出来ないこの形、これぞ子供ならではの感性。

子供って習得が早いんですね。

最後は 子供同士でこうやったらいいんだよ、と教えあったり。

ゲームしている時以外で初めて真剣な顔を見たよ、なんて言葉がでたり。

作るを楽しむ、そんな時間が持てたかな?

ではでは明日は 大人編へと続きます。

| イベント | 01:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

実験工房

お久しぶりの投稿です。

気がつけばあつーい夏真っ盛り。

風が強いせいか夏には珍しく富士山登場。

雪がない富士山も男らしくっていいですね。



で、実験工房とは??

9月に開催する1DAYカフェ ごきげんCafe で、今回は展示と共にワークショップを予定しています。

内容は真鍮リングと絹糸を使ったガラスのペンダント。

と言うことで、練習会です。

カフェ担当のちあきさん→☆☆☆
アイシングクッキーのまやちゃん→☆☆☆
アロマハンドFAB・EAR FABのえみちゃん→☆☆☆
ホメオパスのあっこちゃん→☆☆☆

お互いの技術を交換しながらのお楽しみ会スタート!!

20140803実験工房 077
こちらはペンダント制作様子
好きな色の糸を選んで
真鍮の棒に結ぶ、結ぶ、結ぶ!
この単純作業が結構夢中になります。
そして、器用、不器用関係なく
可愛いペンダントが完成しますよ。

20140803実験工房 081
真鍮リングはお好きな文字を自分で刻印!!!
金槌を “とんっっ”って落とすそれだけですが、
緊張の瞬間。
でも、まがったって、間違えちゃったって
それが良い味になるんです。

さて、どんなメッセージを入れるか。
考えるところから楽しい!
自分だけのオリジナルリングが出来ます♪
愛着わきますね。

20140803実験工房 098
硬い地金を丸めるのは私にお任せを^^。
綺麗に丸く丸めます。

今回は姉の自宅と言うこともあってガラスもチョコッとさわってもらいました。
20140803実験工房 088
当日は私の作ったガラスをつける予定です。

完成はこちら♪

201408062214202ee.jpg
2014080622135048f.jpg

それぞれの個性が光ってますね♪
201408062213134df.jpg
2014080622122231f.jpg
2014080622112070a.jpg

時間は2時間あれば、ゆっくりペースでも十分完成!!

当日は4名様限定
リング+ペンダント両方作って 4000円 となります。

詳しくは11日以降、ごきげんCafeの予約スタートとなりますので

同時に予約開始とさせて頂きます。

まだまだ暑い毎日ですが、
水分、塩分沢山とって元気な毎日を!!!


| イベント | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT